レポート

レポート

2014.06.21

第3回 形にして感じる(目次づくり)

2014.07.30

はやくも3回目となったSpeak out about Sendaiワークショップ。
今回はいままで出して来た仙台といえば!?
をいろいろ考えてきましたが、それを形にするために、より具体的な目次づくりにチャレンジ。

ゲストトーク トーマスさん
1部では、いつものように仙台市をもっと知るためのゲストトークということで、
今回は2人の外国人市民をゲストにお越し頂きました。

「仙台国際交流協会(SIRA)の活動を知ろう!」ということで、
留学生交流員のトーマスさんから活動のついてお話をいただきました。

「FMラジオ多言語放送局」であったり、
今度開催される地球フェスタについてなど積極的に地域交流をされています。

彼らも、センダイ市民ですからね。
同じ市民として日本を知り、自国を伝える国際交流の活動すばらしいですね。

トーマスさんからは、さらに仙台の印象について
「コンパクト」「バランス」「近い距離」「HOME」
など彼が感じるキーワードとともにお話いただきました。

印象に残ったのは、コンパクトという物理的距離もあるけど、先日行った床屋のおじさんとのふれあいも楽しく、また街中でもふらっと出会えるんじゃないかという人との距離。
東京ではそれは感じることができないですからと。

そういう意味での
人、モノ、コトの【距離の近さ】
は仙台の魅力なのかもしれませんね。あらためて気づくことが出来ました。

ゲストトーク モニカさん
もう一人のゲストは、日頃より地域交流事業を積極的にされている
国際交流員(CIR)として活躍されているモニカさん。

通訳から、海外からのゲストの対応、異文化理解促進講座、外国語講座と
本当に幅広い活動をされているのだと今回初めて知ることができました。

彼女のように、仙台市と海外をつなぐ役割も今回のプロジェクトで、
日本人市民、外国人市民が一緒になって伝えたい仙台を発掘し発信するための取組としていきたいですね。

2部 目次づくり
そしていよいよ2部では具体的な目次づくりということで、
いくつかいままでのワークショップのなかででてきたエッセンスをもとに仮説としていくつかの目次を用意。

・ ぜひ行ってほしいお気に入りの店! Shops
・ 仙台で食事をするならここに連れていきたい! Restaurants
・ 仙台を感じる紹介したいとっておきの場所 Place
・ 仙台を楽しむならここで楽しんで! Amusement and Recreation
・ 無料でも楽しめるお勧めスポット Free
・ せっかく泊まるならここ! Hotels
・ せひ紹介したい!仙台のキーマンはこの人! Person
・ 個人的には仙台の手土産といえばこれ! Present

これをベースにこれ以外に考えられないか?
また、これらを目次にした時どんなところを取材するといいか考えてみよう!
ということで、参加者同士でいろいろアイディアを練りました。

事務局として、想定してなかった目次案、取材先案がでてきてやはりみんなで考えると、いろんな発見、発展があって面白いを実感。


今回は基本ペアになっていただき、自分たちが興味ある、伝えたい先を取材していただくことを検討。
来月はいよいよ取材先を決めていきます。

あわせてカメラマンからも撮影心得をレクチャーいただくなど取材に向けて着々と進んでいきます。
どんな取材先が生まれてくるのかいまから楽しみです。

いままでご参加できなかった方も8月は参加可能です。
次回は8月23日となります。どうぞご検討ください。

PageTop